XVLダウンロード(無償)

Lattice3D Reporter Viewer

Lattice3D Reporterで作成したExcelベースの3Dドキュメントを閲覧する無償の3Dビューワです。

Lattice3D Reporter Viewerとは

Lattice3D Reporter Viewerは、Lattice3D Reporterで作成されたExcel形式の3Dドキュメントを、誰でも手軽に閲覧できる無料の3Dビューワです。Excel上で3D形状の表示や3Dアニメーションの再生が可能になり、より直感的にデータを確認できます。さらに、通常はLattice3D Reporterのライセンスが必要となる計測や断面表示などの機能も、ドキュメント作成時に設定しておけば、Lattice3D Reporter Viewerで利用できます。
※Lattice3D Reporter Viewerでは、Excel内に挿入されたXVLデータの出力はできません。

Excel形式の3DドキュメントをLattice3D Reporter Viewerで閲覧(イメージGifアニメ)

ダウンロード

Lattice3D Reporter Viewerは無償で最新バージョンをご利用いただけます。Lattice3D Reporter Viewer 32bitは32bit版Excel上で、Lattice3D Reporter Viewer 64bit版は64bit版Excel上で動作します。Lattice3D Reporter ViewerをインストールするパソコンのExcelのbit情報を必ずご確認いただき、該当の 【申請ボタン】 からインストールの申請をお願いいたします。

【32bit版】 最新バージョン

Lattice3D Reporter Viewer Ver.18.0a 32bit(リリース日:2025年02月25日)

【64bit版】 最新バージョン

Lattice3D Reporter Viewer Ver.18.0a 64bit(リリース日:2025年02月25日)

インストーラの再配布に関するご案内

Lattice3D Reporter Viewerインストーラを社内サーバーに置いて再配布を希望されるお客様は、誠にお手数ではございますがお問い合わせフォーム よりご連絡ください。

サンプルファイル

ExcelにXVLデータが挿入されている3Dドキュメントのサンプルをご用意しました。ご希望の画像をクリックするとExcel ファイルがダウンロードされます。サンプルファイルの閲覧にはLattice3D Reporter Viewerをダウンロードしてご利用ください。既にLattice3D Reporter ViewerまたはLattice3D Reporterがインストールされている場合は、インストール作業は必要ございません。

動作環境

Lattice3D Reporter Viewer最新版は以下の環境で動作します。

  32bit版 64bit版
OS Windows 10 x64 Version 22H2 ✱
Windows 11 x64 Version 22H2 ✱
Windows 11 x64 Version 23H
Windows 11 x64 Version 24H
✱ Enterprise/Education/IoT Enterpriseのみ
Windows 10 x64 Version 22H2 ✱
Windows 11 x64 Version 22H2 ✱
Windows 11 x64 Version 23H
Windows 11 x64 Version 24H
✱ Enterprise/Education/IoT Enterpriseのみ
CPU 1GHz の Intel または AMD CPU Intel 64 対応の Intel または AMD64 対応の AMD CPU
メモリ 1GB 2GB
HDD 700MB 以上の空き領域
Excel 2016
2019 Version 1808, 2402
2021 Version 2108, 2402
for Microsoft 365 Version 2308, 2402
2016
2019 Version 1808, 2402
2021 Version 2108, 2402
for Microsoft 365 Version 2308, 2402

・Lattice3D Reporter Viewer 32bit版は 32bit版Excel上で、Lattice3D Reporter Viewer 64bit版は64bit版Excel上で動作します。インストール対象のパソコンにインストールされているExcelのbit情報をご確認いただき、該当のLattice3D Reporter Viewerをインストールしてしてください。

・各言語版のXVL製品は対応する言語版のWindows上でのみ動作します。ご利用のWindows言語に対応しているXVL製品がない場合には英語版XVL製品をご利用ください。

・Windows Server 2016環境においてはExcel2013、2016がMicrosoft社によりサポートされています。Windows Server 2016環境で上記以外を利用した場合に発生する問題につきましては、弊社において可能な範囲でサポートを行います。

・サポート対象となるMicrosoft OfficeはWindowsインストーラー形式(MSI)を使ってインストールされた以下のOfficeになります。

  • Microsoft Office Personal 2016
  • Microsoft Office Home and Business 2016
  • Microsoft Office Professional 2016
  • Microsoft Office Standard 2016
  • Microsoft Office Professional Plus 2016

・クイック実行形式(C2R)を使ってインストールされたOffice は、以下のOfficeをサポートしています。

  • Microsoft Office 2019 Standard Version 1808
  • Microsoft Office 2019 Professional Plus Version 1808
  • Microsoft Office 2019 Home & Business Version 2402
  • Microsoft Office 2019 Professional Version 2402
  • Microsoft Office 2021 LTSC Standard Version 2108
  • Microsoft Office 2021 LTSC Professional Plus Version 2108
  • Microsoft Office 2021 Home & Business Version 2402
  • Microsoft Office 2021 Professional Version 2402
  • Microsoft 365 Apps for business Version 2308
  • Microsoft 365 Apps for enterprise Version 2308
  • Microsoft 365 Apps for business Version 2402
  • Microsoft 365 Apps for enterprise Version 2402

・その他動作環境詳細はお問い合わせください。

Lattice3D Reporter Viewerダウンロードに関する注意事項

・インストールは管理者権限を持つユーザーで行ってください。管理者権限が無い場合には正常にインストールされません。

・インストール時に「Visual Studio 2015のVisual C++ランタイムコンポーネントのインストールができませんでした」というメッセージが表示された場合、一旦インストールに失敗した「Microsoft Visual C++ 2015 Redistributable」をアンインストール後、Windows Updateで更新プログラムをインストールしてから、再度Lattice3D Reporterをインストールしてください。

インストール方法

インストーラーを実行すると、セットアッププログラムが起動します。WindowsVista上でインストーラーを実行すると[ユーザーアカウント制御]ダイアログが表示されるので、管理者権限のあるユーザー名・パスワードを入力してください。以降は画面の指示に従ってください。すでにLattice3D Reporterがインストールされている場合は、更新インストールになります。

アンインストール方法

[コントロールパネル]-[アプリケーションの追加と削除]を使用します。ソフトの一覧からLattice3D Reporterを選択し、追加と削除ボタンをクリックしてください。Windows Vista上でアンインストールを行う場合は、[コントロールパネル]-[プログラムのアンインストール]を使用します。ソフトの一覧から”Lattice3D Reporter”を選択し、[アンインストールと変更]をクリックしてください。その際、[ユーザーアカウント制御]イアログが表示されるので、管理者権限のあるユーザー名・パスワードを入力して、以後の操作を行ってください。


お問合せは下記お問合せフォームより承っております。

お問い合わせ

※ 製品操作に関するご質問はこちらのフォームをご利用ください。

Lattice3D Reporter Viewerダウンロード