イベント

KKE NavVis Summit Japan 2025

イベント情報

ラティス・テクノロジーは、2025年11月7日(金)に開催される「KKE NavVis Summit Japan 2025」にて、NavVis IVION 連携 × XVL点群ソリューションを展示いたします。

今回の展示では、NavVisで取得した大規模点群を、軽量3Dフォーマット「XVL」へ直接出力・連携できることを活用したソリューション をご紹介します。

現場をスキャンした点群データと、XVLの設備、製品といったデジタルデータをどのように活用できるか、是非セミナー会場にてご覧ください。

  1. IVIONからXVLへダイレクト出力
    :変換ツール不要。IVION点群をXVLに直接出力し、設備検討・ライン構築にそのまま利用可能
  2. 点群×CADでデジタルツイン構築
    :高精度点群とXVL CADを統合し、実運用に近いシミュレーション/工程検討を迅速に実現
  3. クラウドでスムーズな共有・参照
    :リモートでも安全にアクセス。XVLモデルと紐づけた点群を軽快に参照し、意思決定を加速

【参考】 NavVis IVION との連携とは: 2025年4月22日プレス|ラティスのXVLが『NavVis IVION』からの出力に対応 ~3Dデジタルツインをもっと身近に

「KKE NavVis Summit Japan 2025」とは?

2015年よりドイツ・NavVis社のリアリティキャプチャー(屋内モバイル計測)ソリューションを提供している構造計画研究所様の主催で開催されているイベントです。日本の自動車・製造・測量に加え、建設分野でも広がるデジタルツイン活用の“今”を、一次情報でキャッチアップできます。

  • ・ NavVis CTO・Georg Schroth 氏が来日:製品ビジョンと開発ロードマップを直接解説
  • ・ 先進ユーザー事例:国内リーディング企業による現場での活用・効果を具体的に紹介
  • ・ 学術特別講演:研究最前線と産学連携のトレンドを俯瞰

イベント詳細・お申し込みは公式サイトをご覧ください。

開催概要

催事名称

KKE NavVis Summit Japan 2025

会期

2025年11月7日(金)

会場 品川インターシティホール(https://sic-hall.com/access/
主催 株式会社構造計画研究所
参加方法 イベント詳細・お申し込みは公式サイトをご覧ください。
👉 KKE NavVis Summit Japan 2025 開催案内

お問い合わせ先

イベントに関するご不明点は主催者へお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。

KKE NavVis Summit Japan 2025